長年ほったらかしだった休耕田を再生するため、「緑肥」としての土壌改良と、美しい景観を両立できるひまわりを栽培するプロジェクトを開始しました!
1️⃣ 手撒きで播種 → 1週間で発芽
-
天気予報で雨が降る前を狙って、種を一粒ずつ丁寧に蒔きました。
-
発芽: 約1週間で芽が揃い、
-
成長: 約2週間後には写真のようにかなり元気に成長中!
手作業ゆえ、芽の揃い具合は抜群。発芽率は8割を超えていそうです。
2️⃣ 「種まきごんべえ」で播種 → 効率アップ!
面積が広い畑は、手蒔きだと体力的に厳しいと感じ、播種機「種まきごんべえ」を導入しました。
大粒種用リンクベルト(ベルト番号22117)を装着し、自動で種を落とし、土をかぶせ、鎮圧していきます。
3️⃣ 搾油用も播種しました
🐹 ペット用大粒ひまわり種
-
ペットショップで安く購入し播種 → しっかり発芽!
-
「大粒」ならではの深根性と背丈の高さが期待できます。
🌻 搾油用小粒ひまわり種
-
高価ですが専用種を購入し、小粒用にリンクベルト(ベルト番号1475)を交換→ 播種もスムーズ!
-
こちらも発芽に期待が高まります。
今後のひまわりの成長の様子をブログで紹介していきます。

ひまわり種子 品種:クリアスマイル 500g タキイ種苗 搾油用
- 価格: 4980 円
- 楽天で詳細を見る